« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月31日 (土)

全力疾走ちゅう

プラバンの多肉作品も完成して
撮影も昨日終わりました。
日本橋三越にて
小冊子販売&作品の御披露目です。
めちゃめちゃすごいです(笑)!

1446251107661.jpg


そして販売ブースの準備も進めています。
T・POCKETでは
ミニミニシリーズ新作、
その他いろんな物を販売予定。
まだまだ詳細が伝えられないですけどね。


1446251110534.jpg

展示ブースの方もスノーファンタジーをテーマに
着々と準備中。
まあギリギリ女なのできっと
前日までドタドタしてることでしょう。


1446251113409.jpg


テーマは白と銀と青、で描くクリスマスの世界。
今までとガラッと雰囲気を変えて挑戦中。

さてどうなるのでしょうか?(笑)

ということで、やれる事、やるべき事に
ひたすら向き合っております!

本日はサンケイセミナーに向かい中。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月27日 (火)

このような状態です(笑)

めちゃめちゃ同時にいろんな事やってますので
なかなかブログ更新ができてません。

何をしてるかざっくり画像でご紹介(笑)

これ見てお察し下さい。


1445919781246.jpg


1445919783130.jpg


1445920008100.jpg


1445919784399.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 3日 (土)

プラバン多肉植物

昨日はアンジュにて多肉植物プラバンの制作。
我が同志、多肉植物とプラバン大好きYちゃんと共に
ひたすら、制作し続けましたけど
必要数の半分もできなかった。(^^;

先日、このブログとフェイスブックで
プラバンで多肉植物を制作していることを発表したところ
とても反響が大きく驚いてます。

真似されたくないという理由で
妙に隠そうって思ってたけど、


多分、そんなに簡単にこのクオリティで
真似されないでしょう(笑)


1443835934423.jpg

作り方のご紹介は年末に全て出しますので
それまではお楽しみに!

春夏秋冬、微妙に変化する多肉植物を
プラバンなら自由自在に表現できます。
もちろん多少の練習が必要ですけどね(^^;

体験会や販売として活躍するはず。
私も来年1月には、あちこちのクラスで
レッスンしてと予約入ってます。楽しみです。

素敵に見せる小技も、いろいろ盛り込んで
多肉植物プラバンがたくさんの方々に愛されるよう
頑張ります。

トールペイントの技があれば
より一層、多肉植物プラバンの幅が広がるので
私のクラスでは、ペイントをガッツリ取り入れていくつもり。

そして本日もアンジュ、ナチュデコクラス。

こちらも楽しいペイント。頑張りましょう‼

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 1日 (木)

多肉植物とワイヤークラフト

昨日はアンジュにて
プラバン小冊子の撮影と、ワイヤークラフトの講座が
ダブルブッキングでしたが

優秀な弟子とカメラマンさんのお陰で(笑)
私は午前中にワイヤーワークを受講出来ました!

この講座を知った瞬間から
これは多肉植物ちゃんや
ジャンク作品にも合う!習いたい‼と
楽しみにしていました。

ねじる、ひねる、曲げる、止める等、
基本の作業を練習しました。
これがめちゃめちゃ楽しい事でした。

1443693443085.jpg


画像のような作品を一通り作って
本番はペンダントトップとブレスレット。

これがお見本です。
UVレジンの仕上げは午後からのお楽しみ。


1443693444968.jpg


ということで私はワイヤーのみ習い、泣く泣く
本業のプラバン撮影に戻りましたとさ。(^^;

プラバン小冊子❗とっても可愛いです
見たこともないプラバンの世界をお楽しみに!


さて、本日、昨日のペンダントトップに
多肉植物を植え込んで私のワイヤークラフトは完成しました。
もちろんこれも全てプラバン(^^;


1443693445633.jpg

たくさんの方々が受講されてたけど
私のは文字通り世界で1つになった~‼(笑)

ワイヤーも買ったので、あれこれとアレンジが楽しめるかもしれません。

しかし、ブレスレットがまだです。


1443693446859.jpg


井川先生に最後ちょっと教わったので
早めに作っちゃおう。
ここにも多肉ちゃん、植えちゃう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »